一般社団法人 長野県自動車整備振興会
車検予約システム
研修申込システム
会員認証
会員ID
パスワード
Today: 2025年09月16日 13:58
お知らせ
【長野検査場利用者の皆様へ】 ●普通車 キャンセル待ちに関するお知らせ● 9/16日(火) 現在 9/19(金)の予約台数が超過している状況にあります。 ここにキャンセル待ちの停止の予定を掲載いたします。 9/19日(金)分⇒ 普通車 18日(木)午前0時にてキャンセル待ち予約停止 普通車検査ライン工事中につき検査の台数に制限があります。 このため19日に自動予約が取れなかった場合、検査をお断りする可能性がありますので予め了承ください。 尚、御希望のラウンドにて受検できない場合もございます。 御利用者様には大変御迷惑をお掛けいたしますが、御理解御協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。 又、過剰なキャンセル待ち及びご予約はご遠慮頂き、会員様皆様が平等に御予約できます様重ねてお願い申し上げます。
【再周知】北陸信越検査部長野事務所からのお知らせ検査機器更新に伴うコース閉鎖について 既に当会メールマガジン「VOL.2025-076」(2025/07/31)で お知らせの通りですが、北陸信越検査部長野事務所から、検査 機器老朽化に伴い更新工事を行うこととなった旨、再周知依頼 がありましたので、再度お知らせいたします。 工事範囲:長野検査場3コース(現:大小兼用コース) 工事期間:令和7年8月30日(土)~令和8年3月上旬(予定) 上記工事期間中の受検については、従来以上に下記の点に留意の 上、円滑な検査業務へのご理解、ご協力を賜りますよう、お願い 申し上げます。 【受検に係る注意点】 ※受検の際は、検査職員の指示に従ってください。 ※構内は大変な混雑が予想されますので、計画的な予約を行って いただくとともに、 近隣事務所への受検もご検討いただくようお願いします。 ※工事期間中、小型マルチコースで検査が行えない大型車等に ついては、測定コースにて検査を実施します。 詳細については振興会ホームページをご確認ください。  
★全会員の皆様へ 検査予約の適正化についてのお願い★ 日頃より大変お世話になっております。 先日、送付した1月号の会報の掲載の通り、 【適正化を図る方策】として ①各支部支部長及び経営指導委員から当該工場への指導を実施 各事業場の予約キャンセル状況等を確認のうえ、各支部支部長及び、経営指導委員からキャンセルが多い事業場に対し文書で警告いたします。 警告後も改善が見られない場合は各支部支部長、経営指導委員により直接当該事業場への指導を実施します。 ②違約金(キャンセル料)の徴収方法の変更 違約金(キャンセル料)を通年で要領通り前日の16:00以降の取消分から適用いたします。  ※違約金の金額は1,000円(3月期は2,000円)で変更ありません。 【適用開始日】   令和4年11月1日(キャンセル料については11月1日予約分より) 上記2点が施行されます。 特に予約取り消しの時間が変更となりますので、ご注意を御願い致します。
●お願い!!● 繁忙時期にキャンセル待ちが超過した場合はキャンセル待ちの受付を停止させていただく場合がございます。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ: yoyaku@jaspa-nagano.or.jp